戦略構築は”Planning"から初めてはいけない
200人を超える医薬品マーケターが学んだ、製品戦略構築の基礎をマスターするためのスタンダードコースです。
このコースでは医薬品マーケティングの基本を学び、製品担当者として戦略プランニングのプロセスを身に付けることを目的としています。
講義形式による概論解説と、実践さながらのケーススタディをベースにしたワークショップで、現場に戻ってすぐに役立つプログラムです。
<主催> トランサージュ 株式会社
<後援> 株式会社 社会情報サービス
医薬マーケターのためのプロマネ塾2020ベーシックコースのご案内
★ 実践経験豊富な講師によるレクチャー
講師陣は大手の内資・外資系製薬メーカーにおけるプロマネ経験者を中心に、医薬品統計や市場調査、デジタルマーケティングといった領域の実務経験者をズラリと揃えています。またその担当領域も循環器・内分泌代謝・脳循環代謝・感染症・中枢神経・眼科・血液など幅広く、その製品の多くが国内市場で広く浸透しています。
★ 講義と実戦的ワークショップ
マーケティング・マネジメント全般に関する概論講義はもちろん、ローンチプランのために必要な市場調査やプロマネとして知っておくべき用語や数式の講義、そしてケーススタディを用いたワークショップを盛り込むことで、マーケティング戦略立案を実践さながらに体験し、すぐに実践に役立つように構成しています。
★ 数多くの参加実績と社内トレーニング採用実績
これまでに、20社以上の国内外医薬品メーカーから参加実績があり、8割以上の参加者から「とても参考になった」「参考になった」と評価いただいています。また複数の医薬品メーカーで社内マーケティングトレーニングにも採用実績があります。
開催日および開催場所
日時 :DAY 1 :2020年6月11日(木) 12:00 〜 18:00
DAY 2 : 6月12日(金) 09:00 〜 18:00
場所 :株式会社社会情報サービス
最寄駅:東京メトロ丸の内線・新宿御苑前駅または都営新宿線・曙橋駅より徒歩7分
参加費用(税別)
お一人様 100,000円
事前資料代および2日目お弁当代を含む
【お 支 払 】指定口座へお振り込み
【対 象 者 】製薬または医療機器メーカーのマーケティング関連業務担当の方
※ メーカー、卸売業以外のご参加は固くお断りします。
お申込み
proman@trnsg.co.jp 宛てにお申込みください。
5月11日(月)までにお申し込みください。なお定員(24名)に到達次第、締切とさせていただきます。
※ メール表題にかならず、“プロマネ塾2020ベーシック参加希望”と明記の上、文面に下記をお書き添えください。
1. 参加希望者氏名(ふりがな)
2. ご所属企業名・部門・役職
3. 資料等送付先住所
4. ご連絡先(メールアドレス及び電話番号)
お申込み後、確認のためのメールを事務局よりお送りします。
お申込みより1週間以上過ぎても確認メールが到達しない場合は、ご一報ください。
お問合せ
プロマネ塾事務局(トランサージュ株式会社内)
proman@trnsg.co.jp
講師陣プロフィール
瀧口 慎太郎(たきぐち しんたろう)
トランサージュ株式会社 代表取締役
米国系大手医薬品メーカー本社でのマーケティング研修およびのカナダでのマーケティング実務経験を経て国内プロマネとして複数品目を担当。循環器系新薬にて国内販売を塗り替える実績を記録。欧州系大手医薬品メーカーにて新規医薬品のためのKOL組織編成に携わったのち、2009年より現職。
・健康医療みんくるファシリテーター
・足利大学看護学部非常勤講師
・Insights Discovery® 認定講師
近藤 健二(こんどうけんじ)
米国系大手医薬品メーカーの米国本社でのマーケティング研修を経て国内プロマネ、新製品企画、臨床開発、マーケットリサーチなどを担当。欧州系大手医薬品メーカーにてマーケティングリサーチ部長、国内大手医薬品メーカーにて循環器/脂質代謝のマーケティング統括、外資系大手医療統計プロバイダーにて新製品企画部門のマーケティング部長などを歴任。
2016年より、トランサージュにて、エグゼクティブ・アドバイザー
こんな方々に
参加いただいています!
- マーケティング業務を担当してまだ日が浅い方
- マーケティングの基本プロセスを体系的に学びたい方
- マーケティング部門との協働を円滑にするために知識を得たい方
- マーケティングについて討議や課題共有をしたい方
参加者の声
A.H.
これまでにご参加いただいた皆様の所属企業例
MSD、小野薬品、ギリアド・サイエンシズ、杏林薬品、共和薬品工業、グラクソ・スミスクライン、興和、サノフィ、参天製薬、三和科学研究所、CSLベーリング、セルジーン、第一三共、田辺三菱製薬、鳥居薬品、ノバルティスファーマ、ファイザー、マイラン、マルホ、持田製薬、ヤンセンファーマ、ほか。