ファーマIT EXPO で登壇させていただきます!
by
trnsg
2020年1月24日
AI, ソーシャルリスニング, 患者志向
0
こんにちは。
トランサージュの瀧口です。
さて、今年3月16日から開催されるファーマIT EXPOにて、昨年に続き再び登壇させていただきます。
「患者インサイトに基づく差別化戦略構築 〜Patient Readingから見える患者インサイトとアンメットニーズ〜」
3月16日(月) AM 10:30~ 特別講演 2B-1
会場:東京ビッグサイト
長〜いタイトルですが(スミマセン)、
これまで行ったいくつかの分析例とアウトカムの共有に加え、
更なるインサイト探索のための”新たな手法”をご紹介する予定です。
https://www.informa-japan.com/cphi/seminar/index.php?category=53
今回は、いつもコラボしているNetBaseJapanやValuenexさんのご協力も得て、
戦略構築もさることながら、
患者さん向けの啓発活動やツールに反映するための有効な手段としての
「Patient Reader(R)」の意義に有用性と新たな可能性を十二分にお伝えしたいと思います。
皆様のご来場を、心よりお待ちしています!
トランサージュ株式会社
瀧口慎太郎
関連
Related Posts
コメントを残す コメントをキャンセル
Categories
- AI (7)
- America (5)
- Competitive Strategy (15)
- Design (13)
- Eric Clapton (1)
- K.Vincent (1)
- Medical Branding (16)
- News (2)
- Uncategorized (9)
- イエルク・デームス (1)
- ウィーン三羽烏 (1)
- カナダのユニバーサルドラッグカバレージ (1)
- コミュニケーション (10)
- サイエンスカフェ (2)
- セミナー (1)
- ソーシャルリスニング (3)
- ビジョン (10)
- ファシリテーター (2)
- フォンダンショコラ (1)
- ブランディング (16)
- プロマネ塾 (1)
- ベートーベン (1)
- ポリーニ (1)
- レナード・コーエン (1)
- ロック (1)
- ワールドカフェ (2)
- 世相 (4)
- 価値経営 (8)
- 医薬品副作用報告 (1)
- 哲学カフェ (1)
- 国民医療費 (2)
- 在宅医療 (1)
- 外交 (2)
- 多磨霊園 (1)
- 市民懇談会 (2)
- 患者志向 (2)
- 散策 (2)
- 桜 (1)
- 火の用心 (1)
- 社会保障制度 (5)
- 繋がり (5)
- 薬価制度改定 (2)
- 薬剤費負担 (1)
- 薬害 (1)
- 護送船団 (1)
- 音羽信 (1)