transsages

NEWS

America

与えることの美しさ

2017.01.26

トランサージュの瀧口です。
今日もこちらのブログをご覧いただきありがとうございます。

最近は新聞もテレビも、
なんだかトランプ大統領周りの話で
一杯ですね。

America, First!

の掛け声が、アメリカに居ない自分の耳にも
威勢良く響いてきます。

ヨーロッパでも、
イギリスのEU離脱をはじめ、
フランスやドイツなどの列強諸国で
極右派閥の台頭が懸念されています。

いずれにも共通しているのは、
自国民が再び栄華を謳歌するため、
他国からの難民などによって
奪われた仕事や機会を取りも戻そう、
という思想です。

排他的、
ということになるのでしょうか・・・

わかる部分もあります。でも、
なんだか、
とても寂しい気がします。

そんな折、
新聞広告にこんなエッセイが載っていました。

————————————————————–
ニューヨークで無一文になった。
その日の午後、セトラルパークのベンチに座っていると、
一人の老紳士が、僕の横に座り、
さて、いかがお過ごしかな、と話しかけてきた。
ニューヨークにやってきて、頑張って見たけれど、
ポケットの中がとうとう空っぽになりました。
今日までの経緯を、僕が開き直った様に話すと、
老紳士は、そうでしたか、よく話してくれましたね。
ほんとうにありがとう、と深々と頭を下げ、
着ていたトレンチコートのポケットから、
20ドル札の束を取り出し、
よかったら、どうぞこれをお使いください、と言った。
突然のことにびっくりした僕は、
そんな大金をいただくわけにはいきません。
お借りしたとしても返せる見通しはありません。
そう言うと、お金は返さなくていいのです。けれども、
何十年先でもいいので、いつか困っている人に出会ったら、
あなたがその人を助けてあげてください。
そうすれば、あなたは私に返済したことになるのです。
今日は寒いですね。どうぞお風邪を召されない様に。
老人はトレンチコートのポケットを手でポンポンと叩き、
私のポケットも空っぽになりました。
今日はいい日だ。
老人はそう言って立ち去って言った。
—————————————————————–

 

人と人との間も、
国と国との間も、
結局は一緒の様な気がします。
憎しみは憎しみを生む。
尊敬は尊敬を生む。

この老人の様な国家が、
世界の中にたくさんできると、
もっと良い世界ができるのだろうな。
明るい未来を切り開くためのお手伝いをすることが
私たちの仕事です。

ご興味があれば
いつでもお気軽に
ご相談ください。